コース内の既存の領域、ツール、または項目へのリンクを作成できます。関連するコース教材の横にリンクを提供することで、学生がスムーズにツールを利用できます。

コースリンクとは?

コースリンクは、コース内の既存の領域、ツール、または項目へのショートカットです。

:課題へのリンク

自分のコンテンツエリアにすべての課題を作成できます。次に、コースの他の領域 (ユニットフォルダ、学習モジュールなど) に個々の課題へのコースリンクを作成できます。

ツールへのコースリンクは作成されていても、そのツールがオンになっていない場合、そのコースリンクにアクセスするユーザには、ツールがオンになっていないことを知らせるメッセージが表示されます。リリース基準が適用されているコンテンツ項目へのコースリンクの場合も、同じことがあてはまります。たとえば、特定の日付後にコンテンツをリリースするルールを適用した場合、その日になるまで、学生はコンテンツにアクセスできません。

リリース基準の詳細


掲示板の作成とリンク

必要な時に対話の機会を作りましょう。コース内の2つの場所で掲示板を作成し、リンクを作成できます。

  • 掲示板を[コースコンテンツ]ページに直接作成して、他の教材とともに表示されるようにします。
  • コースの[掲示板]ページに移動し、そこで作成することもできます。ナビゲーションバーの[掲示板]アイコンを選択するだけです。次に、掲示板を[コースコンテンツ]ページに含めるかどうかを選択します。

コースコンテンツページに掲示板リンクを追加

[コースコンテンツ]ページで、掲示板を追加する場所のプラス記号を選択します。[作成] > [参加と積極的な取り組み] > [掲示板]を選択します。

わかりやすいタイトルを入力し、学生がコンテンツリストで適切な掲示板を検索できるようにします。

コメントをして、掲示板を開始します。学生が上手くスタートを切れるように、ガイドラインや学生に期待することを記載します。エディタのオプションを使用して、テキストの書式を設定できます。

キーボードを使用してエディタツールバーに移動する場合は、[Alt]+[F10]を押します。Macでは[Fn]+[Alt]+[F10]を押します。番号付きリストなどのオプションを選択するには、矢印キーを使用します。

学生に対して掲示板を表示したり、非表示にしたりできます。このオプションはいつでも変更できます。新しい掲示板はデフォルトで非表示になっています。

[掲示板の設定]アイコンを選択して、[掲示板の設定]パネルを開きます。[コースコンテンツページで表示]チェックボックスを選択して、[コースコンテンツ]ページの他のコンテンツ項目とともに掲示板を含めます。

掲示板リンクの管理

掲示板リンクを作成した[コースコンテンツ]ページにリンクが表示されます。掲示板リンクは順番を変更したり、削除したりできます。[コースコンテンツ]ページから掲示板を削除しても、[掲示板]ページに残ります。

掲示板の移動。掲示板の行で、[移動]アイコンを選択し、その掲示板を移動先にドラッグします。掲示板をフォルダにドラッグすることも可能です。

コースコンテンツページからの掲示板の削除。掲示板を開き、[掲示板の設定]アイコンを選択して[掲示板の設定]パネルを開きます。[コースコンテンツページで表示]チェックボックスをクリアします。掲示板はメインの掲示板ページに残りますが、[コースコンテンツ]ページに表示されなくなります。