エラーメッセージ
- Notice: Undefined variable: token in bb_coveo_search_ui_block_page_attachments() (line 53 of modules/custom/bb_widgets/bb_coveo_search_ui/bb_coveo_search_ui_block.module).
- Warning: array_flip(): Can only flip STRING and INTEGER values! in Drupal\Core\Entity\EntityStorageBase->loadMultiple() (line 312 of core/lib/Drupal/Core/Entity/EntityStorageBase.php).
テストの作成
教員は常にテストを利用できますが、匿名で提出されるアンケートは現時点ではまだサポートされていません。
テストは、学生が準備するときに必要な他のコンテンツとともに作成できます。
自由に試してみましょう!教員がテストを表示できるようにするまで、学生は追加されたものを見ることができません。
[コースコンテンツ]ページで、テストを追加する場所のプラス記号を選択します。メニューから[作成]を選択して[項目を作成]パネルを開き、[テスト]を選択します。[新しいテスト]ページが開きます。
フォルダや学習モジュールを展開または作成して、テストを追加することもできます。
テストを作成すると、成績表項目が自動的に作成されます。すべての問題の点数の合計がテストのスコアになります。
テストの成績を投稿すると、学生は成績ページまたはアクティビティストリームで自分の得点を確認できます。また、学生は[コースコンテンツ]ページのテストリンクから、テスト、関連付けられたルーブリック、提出物、フィードバック、成績にアクセスすることもできます。
[新しいテスト]ページ
わかりやすいタイトルをつけると、学生がコースコンテンツの中からテストを見つけやすくなります。[コースコンテンツ]ページでのタイトルは、学生が教材を表示するために選択するリンクとして表示されます。タイトルを追加しないと、コンテンツリストに「新しいテスト」と日付が表示されます。コンテンツを追加しないと、[コースコンテンツ]ページにそのテストが表示されません。
質問などの追加。プラス記号を選択してメニューを開き、選択を行います。問題タイプを選択したり、問題プールを追加したり、既存のアセスメントから問題およびコンテンツを再利用したりすることができます。テストの指示など、ファイルやテキストを追加することもできます。OneDrive®やGoogle Drive™などのクラウドストレージからもファイルを追加できます。質問が含まれているテストに対して、並行採点を有効にすることはできません。
補足のコンテンツの追加。テストに質問を追加したら、テキスト、サポートファイル、添付ファイルなどの補足コンテンツを学生に追加させるかどうかを選択できます。デフォルトでは、この機能はテストに対してオンになっています。学生に補足のコンテンツを追加させたくない場合は、この機能をオフに切り替えます。
テストの表示または非表示。教員がテストの表示を選択するまで、学生はテストを表示することができません。事前にすべてのコンテンツを作成し、スケジュールに基づいて学生に表示するものを選択することができます。また、日付、時刻、コース成績表のその他の項目のパフォーマンスに基づいて、利用可能性の条件を設定することもできます。学生は[コースコンテンツ]ページで、教員が設定した時間にテストを表示できるようになります。
テストの設定の適用。[設定]アイコンを選択して、テストの詳細と情報を提供するパネルを開きます。
期日の指定。期日はカレンダーとアクティビティストリームに表示されます。期日後の提出物は、コースの成績表に[期日超過]ラベル付きで表示されます。期日を迎えているもの、今後期日を迎えるものを確認するよう学生に促し、学生ができるだけ早く教員に質問できるようにします。
優遇措置の表示。学生に対して優遇措置を設定し、テストの期日や制限時間など、特定のコース要件を除外できます。優遇措置を選択するには、[ユーザ一覧]に移動して、学生のメニューにアクセスします。設定した特別優遇措置の数はテストページの[テストの設定]セクションに表示されます。
時間制限を追加制限時間により提出に制限時間が設けられるため、学生はテストに集中できます。制限時間が経過すると、テストの答案は自動的に保存され提出されます。制限時間を超過して取り組むことを学生に許可することもできます。現在、グループテストに制限時間を追加することはできません。
クラスの会話を許可。クラスの会話を許可すると、学生はテストが利用できる間、教員やクラスメートとテストについて話し合うことができます。テストの前、テスト中、テストの後、学生は会話に貢献できます。会話の展開に応じて、関連するテストのみが表示されます。
オフラインでの提出物の収集。学生による提出物のアップロードがない作業を評価することもできます。たとえば、口頭によるプレゼンテーション、科学展のプロジェクト、演技のパフォーマンス、直接提出された芸術作品の成績などを成績表に追加できます。
質問と解答をランダム表示する。練習/ドリルのアクティビティをサポートするため、または学生の不正を避けるために問題をランダム表示します。1つまたは両方の設定を使用すると、学生ごとに異なるテストが表示されます。テキストブロックまたは添付ファイルを含むテストでは質問をランダム表示できません。
組み合わせ問題と多肢選択問題の解答のみランダム表示できます。正誤問題の解答をランダム表示したい場合は、多肢選択問題タイプを使用して、解答の選択肢として正と誤を用意します。
質問は、教員には順序どおり表示されますが、学生に対してはランダムに表示されます。混乱を避けるため、テストの中で別の問題を参照するために数字を追加しないようにします。
成績カテゴリの変更。テストの成績カテゴリは、コース内で設定したカスタム成績表カテゴリの1つになるように変更できます。新しいカテゴリを作成して、コースでの学習活動の分類方法をカスタマイズできます。全体の成績を設定するときは、デフォルトとカスタムのカテゴリを使用することができます。
答案数の決定。学生が1つのテストに対して複数の答案を提出できるよう設定可能です。複数の答案を許可している場合、最終成績の計算方法を選べます。現在、1つのグループテストで複数の答案を許可することはできません。
採点スキーマの選択。[採点方法]メニューから、[点数]などの既存の成績評価を選択します。すべての問題の点数の合計がテストのスコアになります。採点スキーマはいつでも変更でき、変更は学生と成績表に表示されます。
テキストブロックのみを含むテストを作成する場合、手動で最高得点を設定できます。
匿名採点を有効にする。質問のないテストを作成するときは、匿名採点を有効にして、採点中に学生の名前を非表示にすることができます。匿名で採点されたテストには、テキストとファイルのみ追加できます。
アセスメントの結果を表示します。[正解を表示]チェックボックスを選択すると、自動的に採点される問題の正解を、提出後に学生に表示することができます。
自動フィードバックの有効化。設定に基づいて自動的にリリースされるフィードバックを学生に示します。
アクセスコードの追加。学生およびグループがテストを受ける時期を制御するためのアクセスコードを発行できます。現時点では、アクセスコードはシステムによってランダムに生成されます。アクセスコードはカスタマイズできません。
並行採点を有効にする。質問が含まれていないテストを作成する際、並行採点を有効にして採点者を割り当てることができます。学生が提出した後でも、並行採点を有効にすることができます。選択した採点者はシステムによってランダムに割り当てられるため、各学生のテストに対して2人の採点者を割り当てられます。採点の作業負荷は、採点者の間で均等に分配されます。採点者は、自分に割り当てられた学生の提出物のみ開くことができます。教員または採点の調整者が学生の最終成績を決定します。
ルーブリックの追加。ルーブリックは、定義した主要基準を元に学生の提出物を評価する時に役立ちます。[テストの設定]から、新しいルーブリックの作成または 以前コースで作成したルーブリックを関連付けることができます。現在、ルーブリックを追加できるのは質問のないテストのみです。
目標と基準を追加します。テストを1つまたは複数の目標にあわせることができます。教員と所属教育機関はゴールを使用して、プログラムやカリキュラム全体での学生の達成度を測定できます。テストの各問題を目標と関連付けることもできます。
グループテストの作成。学生のグループ用のテストを作成できます。デフォルトでは各グループごとに成績を割り当てるようになっていますが、グループメンバの個別の成績に変更できます。
グループテストはグループ課題と同じように設定されます。
SafeAssignの有効化。SafeAssignを使用して、学生の提出物における盗作の可能性をチェックできます。学生が提出を開始した後であっても、SafeAssign Originality Reportは随時有効化できます。ただし、提出物がチェックされるのはSafeAssignが有効化されている場合のみです。
オプションで説明を追加。説明は、[コースコンテンツ]ページにテストタイトルと一緒に表示されます。テストの最後にファイルをアップロードするよう、学生に依頼できます。たとえば、作文問題の引用元の提供、実験内容の提出、またはテスト前にコンテンツを準備するなどを依頼できます。
テストへの問題の追加
新しいテストを作成するときは、プラス記号を選択してメニューを開き、問題のタイプを選択します。また、既存のアセスメントから問題やコンテンツを再利用することもできます。テストに問題を追加する際、匿名または並行採点を有効にすることはできません。
[テストコンテンツ]領域に、多肢選択問題など、必要に応じて質問と回答の選択肢を入力できます。問題は、デフォルトで10点に設定されています。[点数]ボックスを選択して、新しい値を入力します。
エディタのオプションを使用して、メッセージのテキストの書式を設定することができます。
キーボードを使用してエディタツールバーに移動する場合は、[Alt]+[F10]を押します。Macでは[Fn]+[Alt]+[F10]を押します。番号付きリストなどのオプションを選択するには、矢印キーを使用します。
テストコンテンツが整理された状態を保つために、各問題内にファイルを追加することができます。エディタの[コンテンツの挿入]メニューから、[クラウドストレージから挿入]などを選択します。
質問にゴールを設定する
各アセスメントの質問にゴールを設定して、所属教育機関の達成度の測定に役立てることができます。アセスメントを利用可能にすると、学生は質問に設定されたゴールについての情報を確認でき、求められているレベルを知ることができます。
質問のメニューにアクセスし、[ゴールを設定]を選択してゴールを選択します。
テストへのファイルやテキストブロックの追加
問題、テキスト、またはファイルを追加したい場所でプラス記号を選択してメニューを開きます。テキストブロックとファイルを必要なだけ追加できます。
テキストブロックの追加。[テキストを追加]を選択して、エディタを開きます。テストのセクションの指示や、音声ファイルや画像の説明テキストを追加できます。Wordドキュメントからテキストをペーストすることもできます。
また、エディタを使用して、テキストとともに画像を埋め込み、ファイルを添付することもできます。
テキストブロックのみを含むテストを作成する場合、テストの設定で[テストの設定]パネルで[最高点]を手動で変更できます。たとえば、学生に提出物をアップロードさせたり、自由形式のテキストフィールドを使用させたりできます。
ファイルの追加。[ローカルファイルを追加]を選択し、コンピュータ内のファイルを参照します。アップロードできるファイルの最大サイズは所属する教育機関によって管理されます。ファイルのフォルダを追加することはできません。
クラウドストレージからファイルを追加する : OneDriveなど、ファイルを保存している複数のウェブアプリにすぐに接続できます。追加されるファイルはコピーです。クラウドストレージでファイルを変更した場合、新しいコピーをコースにアップロードする必要があります。ブラウザで許可されていれば、クラウドストレージから追加されるメディアファイルはインラインで表示されます。
メディアファイルの表示オプション
メディアファイルの表示オプション
ブラウザで許可されていれば、課題に追加するメディアファイルが、デフォルトでインライン表示されます。ブラウザがメディアファイルのインライン表示を許可していない場合、メディアファイルは添付ファイルとして表示されます。クラウドストレージから追加したファイルは、同じように動作します。
インライン表示の画像は、最大のブレイクポイントで768ピクセルで埋め込まれます。画像がそのサイズに近いほど、周囲のパディングが少なくなります。
メディアファイルのメニューにアクセスし、[編集]を選択します。
ファイルの代替テキストまたは表示動作を編集するには、エディタでファイルを選択し、[添付ファイルの編集]アイコンを選択します。
[ファイル属性を編集]ウィンドウで、課題での動画、音声または画像ファイルの表示方法をインラインと添付ファイルのどちらにするかインラインまたは添付から選べます。たとえば、非常に大きなファイルを添付として表示すると、学生がダウンロードできます。添付として表示されるファイルのファイル名を編集できます。
追加する画像を説明する代替テキストを追加することもできます。代替テキストは、スクリーンリーダーを使用するユーザや、画像をオフにしてWebページを表示するユーザのために画像を説明したものです。
インラインで表示される動画や音声ファイルについて、学生は再生、一時停止、音量調整を操作できます。学生は動画ファイルを全画面表示で閲覧できます。
メディアファイルの添付表示
添付ファイルとして表示されるメディアファイルの場合、学生はメニューにアクセスして[ファイルをプレビュー]または[元のファイルをダウンロード]を選択します。教員の場合は、さらに移動、編集、削除のオプションを使用できます。
問題、テキスト、ファイルの並び替え
質問は、追加された順に番号が自動的に付加されます。質問の番号は、質問の順序を並べ替えると更新されます。学生がテストを開く前に、テストの要素を並べ替えることができます。
テスト項目にカーソルをあわせ、[移動]アイコンにアクセスします。問題、テキストブロック、またはファイルをクリックし、移動先にドラッグします。
キーボードを使用して項目を移動することもできます。
- [Tab]キーを押して、項目の[移動]アイコンを選択します。
- [Enter]キーを押し、移動モードを有効化します。
- 矢印キーを使用して、位置を選択します。
- [Enter]キーを押して、移動先に項目をドロップします。
学生には何が表示されますか?
制限時間がない場合、学生はテストを表示でき、提出を求められることはありません。[アセスメントを表示]を選択すると、テストを表示したり、作業を追加したりできます。このパネルで[保存して閉じる]を選択し、後で戻ることができます。この場合、作業内容は保存されます。作業を再開する場合は[アセスメントを表示]を選択し、作業が完了した場合は[提出]を選択します。
制限時間を追加している場合は、[アセスメントを表示]ではなく[答案を開始]が学生に表示されます。
制限時間は、テストのその他の詳細とともに[コースコンテンツ]ページ上に表示されます。制限時間は、テストの[詳細と情報]パネルと、作業中のテストの中にも表示されます。
学生が[答案を開始]を選択すると、ポップアップウィンドウが表示されます。テストにアクセスするには、まずタイマーを開始する必要があります。開始する準備ができていない場合は、[キャンセル]を選択できます。タイマーの開始後、制限時間が終了した時点でテストの答案が自動的に提出されます。
複数の答案を提出できるように教員が設定している場合、制限時間は答案ごとに適用されます。
テストとアクティビティストリーム
テストを作成し、学生が表示できるようにすると、学生のアクティビティストリームに通知が表示されます。
テストの成績を投稿すると、学生は[成績の表示]を選択して、成績を表示できるようになります。提供するフィードバックは、テストのタイトルの後に表示されます。
採点する提出物があると、ストリームにアラートが表示されます。テストのタイトルを選択して、[テストの提出物]ページでテストを採点します。
ULTRA :オフラインでの提出物の収集
教員は、[コースコンテンツ]ページに表示され、学生が提出物をアップロードする必要がないアセスメントを作成することができます。手順、ファイル、ルーブリック、およびゴールを追加して、学生がオフラインでの作業を準備できるようにします。会話を有効にすることもできますが、質問は追加できません。
オフライン作業の例 :
- 口頭によるプレゼンテーション
- 科学展のプロジェクト
- 演技のパフォーマンス
- 直接提出された芸術作品
- 対面式のチームビルディング演習、パネルディスカッション、討論
二本立てのコース (ハイブリッド) を指導する教員は、このタイプのアセスメントが最も有益だと感じるかもしれません。たとえば、ルーブリックを使用して、学生によるクラス内のプレゼンテーションを採点することができます。メモを取ったり、後で得点を追加したりする必要はありません。
課題を作成する際は、設定パネルで、提出物をオフラインで収集する方法を選択できます。学生がこのタイプの課題を開くと、作業をオンラインで提出できないことが通知されます。教員がグループを作成してオフラインで提出物を収集する場合、学生にグループメンバが表示されます。
オフラインで収集される提出物の場合、複数の答案、時間制限の設定、SafeAssignの使用は許可できません。
ゲスト講演者や校外学習など、クラス外での学生の参加を必要とする成績項目については、出欠機能にミーティングを追加することができます。
オフラインの提出物を採点する
オフラインの提出物を採点する準備ができたら、アセスメントページまたは成績表から提出物一覧ページを開きます。学生の名前を選択して[答案を作成]パネルを開き、提出日時を入力して保存します。
学生の提出物ページで、成績を割り当てたり、成績と関連付けているルーブリックを使用したりできます。
学生には何が表示されますか?
学生は[コースコンテンツ]ページ、グローバル成績ページ、およびコースの成績ページで、その他のコンテンツとともにアセスメントを表示できます。学生がこれらのコース領域の課題を開くと、オンラインで作業を提出できないことが通知されます。説明やルーブリックなど、その他の情報にはアクセスできます。
成績を割り当てると、学生にアクティビティストリームで通知されます。